Loading...

BUNSEI SHOIN CO.,LTD

サイト内検索※webshop商品は検索対象外








【年末年始についてのお知らせ】12月28日(水)から1月5日(木)までのご注文は、1月6日(金)より順次在庫のご案内および発送をさせていただきます。
 遅れが生じますこと、深くお詫び申し上げます。期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承の程お願い申し上げます。

文生書院の本

刊行物

Intelligence インテリジェンス【第一期 Vol.1~10】


buy bunsei l
buy nichifuru l
buy amazon l

本邦唯一のインテリジェンス研究専門誌

刊行:20世紀メディア研究所編集

発売:文生書院

ISSN1347-2275

第一期 バックナンバー Nos. 1 – 10 / 2002-2008

一組特価 ¥12,000(消費税別)+ 送料   /    各冊 ¥1,400(消費税別)+送料

intel01 intel02 intel03 intel04
創刊号 第2号 第3号 第4号
intel05 intel06 intel07 intel08
第5号 第6号 第7号 第8号
intel09 intel10
第9号 第10号

【インテリジェンス 総合トップページへ戻る】

『第1-10号 各冊目次』


創刊号 [March 2002]  

本号は永らく絶版になっておりましたが,オンデマンド版で制作完了いたしました。オリジナル版に負けない品質を目標に制作いたしました。他の号数と同じ価格でお求め頂けます。

発刊の挨拶
山本武利 —————————————————– 2

特集 戦時期・占領期の一次資料による研究調査の現在

【特集1プランゲ文庫】
占領期雑誌目次データベースの作成 - プランゲ文庫の活用を目ざして
山本武利 —————————————————– 6
プランゲ文庫漫遊 - 長谷川如是閑の告白と再生にふれて
堀真清 ——————————————————- 9
プランゲ文庫デー夕べ一スと近代文学研究 - 武者小路実篤、志賀直哉の新出資料を中心に
宗像和重 —————————————————– 17
占領期検閲雑誌の整理・保存事業について
山田邦夫 —————————————————– 26

【特集2 アメリカ国立公文書館】
アメリカ国立公文書館のOSS資料ガイド - リサーチャーのための概説
ローレンス・マクドナルド  山本武利訳 ————————- 33
アーキビストから見た公文書館資料とリサーチャー - ジョン・テイラー氏に聞く
聞き手・訳編  土屋礼子 —————————————- 38
ワシントン・リサーチガイド ― DCで初めてリサーチをする方に
井川充雄 —————————————————— 48
大恐慌回復期の『日刊民衆』 - カナダ日本人労働者「キャンプミル労組」の目白提携・運動
田村紀雄 —————————————————— 53
幻の日本語新聞『ベルリン週報』を求めて - サイバー・メディアによるクラシック・メディア探索記
加藤哲郎 —————————————————— 64
『プレスアルト』(1937-43年)にみる戦時宣伝論
津金澤聡廣 —————————————————- 73
1930年代「報道写真」のメディア構造とその表現 - 伊奈信男の報道写真論
原田健一 —————————————————— 81
戦後日本の国民的メロドラマ
ミツヨ ワダ・マルシアーノ ————————————- 91

【資料紹介】オーストラリア陸軍の日本陸軍諜報機関分析
オーストラリア陸軍参謀本部 山本武利訳 ————————- 100

執筆者紹介 —————————————————– 109

投稿規定,執筆要領 ———————————————- 110
編集後記 ——————————————————- 111
英文目次 ——————————————————- 112

 


第2号 [February 2003]

『lntelligence』第2号の発行にあたって
山本武利 ——————————————————– 2

特集: 通信と暗号の情報戦
情報戦争のグローバル化と「経国済民」の策エシュロン・システムをめぐって
山本武彦 ——————————————————– 6
アメリカ国立公文書館の国家安全保障局関係資料
リロイ・W・ガードナー 訳:山本武利 ——————————- 16
成果の少なかった日本の支那派遣軍の特種情報部の活動
OSS・X-2リポート 1946年5月7日 訳:山本武利 ————- 25
明治後期における桂太郎の電話利用
佐々木隆 ——————————————————– 29

アーカイヴス紹介(1)
オハイオ州立大学力トゥーン・リサーチ・ライブラリー ― 創立25周年の歩みと展望
ルーシー・シェルトン・キャズウェル & モーリーン・ドノヴァン
訳:小野耕世 —————————————————– 37
アーカイヴス紹介(2)
横浜開港資料館所蔵「ドン・ブラウン・コレクション」― その概要と整理状況
中武香奈美 —————————————————— 86
幻の日本語新聞『伯林週報』『中管時報』発見記
加藤哲郎 ——————————————————– 45
第2次大戦期BBCの対日放送
大庭定男 ——————————————————– 58
カストリ雑誌考
福島鋳郎 ——————————————————– 64
林語堂「忠言」記事の意味 - 「メディアにおける知識人」に関する一考察
大井浩一 ——————————————————– 74

【資料紹介1】アメリカ戦時情報局の「延安リポート」
解説・訳:山本武利 ———————————————- 94
【資料紹介2】SSUの日本での戦後秘密諜報工作計画案
訳:山本武利 —————————————————- 120

執筆者紹介 —————————————————— 126
20世紀メディア研究会・活動報告 ———————————– 127
投稿規程、執筆要領 ———————————————- 130
編集後記 ——————————————————– 131
英文目次 ——————————————————– 132

 


第3号 [October 2003]

特集:占領期研究の成果とプランゲ文庫
【座談会】占領期研究の蓄積を再検証する
竹前栄治/袖井林二郎/福島鋳郎/天川晃/山本武利/谷川建司 ————- 4
プランゲ文庫にみる北海道の児童雑誌、児童新聞
- 文芸雑誌『北の子供』と科学新聞『子供の国』
谷暎子 ———————————————————— 21
占領期の対日スポーツ政策ベースボールとコカ・コーラを巡って
谷川建司 ———————————————————- 30
原爆報道と検閲
中川正美 ———————————————————- 42
山ロ県史編纂とプランゲ文庫『山ロ県史 史料編 現代3』の編集を通じて
中司文男 ———————————————————- 48

【アーカイヴス紹介】
コロンビア大学C.V.スター東亜図書館 - よりよき理解のために
エミー・V・ハイソリック/訳:土屋礼子 ——————————- 57
加速する台湾における文書公開 - 中国外交椙案の保存公開に関する現況とともに
川島 真 ———————————————————— 63
江戸出版業界の利権をめぐる争い - 類板規制の是非
柏崎順子 ———————————————————– 73
京都学派の哲学者たちと戦争 - 思想戦への協力と終戦工作
小宮山恵三郎 ——————————————————- 81
戦時米陸軍日本語学校と周辺の人々
大蔵雄之助 ——————————————————— 92
朝鮮戦争におけるGHQの情報の失敗 - なぜ中共軍の介入を予測できなかったのか
小桝順一 ———————————————————– 100

【研究動向】韓国におけるOSS研究と資料収集状況
小林聡明 ———————————————————– 107

【資料紹介】IBM日本元代表のアメリカ諜報機関への漏洩情報

訳・解説:山本武利 ————————————————– 112

20世紀メディア研究所・活動報告(2003年1月~9月) ——————— 120
投稿規定・執筆要領 ————————————————– 121
執筆者紹介 ———————————————————- 122
編集後記 ———————————————————— 123
英文目次 ———————————————————— 124

 


第4号 [May 2004]

特集: 東アジアのメディアとプロパガンダ
第二次世界大戦時の中国におけるメディアの役割
余茂春/訳:土屋礼子 ————————————————— 4
満州における日本のラジオ戦略
山本武利 ————————————————————- 12
満洲文学とメディア - キーパーソン〈木崎龍〉で読むシステムと言説
川崎賢子 ————————————————————- 23
戦後台湾の対外ラジオ放送政策 - 中華民国外交文書に依拠した初歩的検討
川島真 ————————————————————— 32
植民地朝鮮におけるラジオの役割
朴順愛 ————————————————————— 43
反日宣伝に対抗する報道写真 ― 「写真協会」の成立を中心として
白山眞理 ————————————————————- 50

【アーカイヴス紹介】
メリーランド大学マッケルディン図書館ゴードン W.プランゲ文庫
― 所蔵資料と利用サービス
坂口英子 ————————————————————- 58
沖縄県公文書館による在米沖縄関係資料の調査と収集
―「沖縄戦」から「アメリカ世」まで
仲本和彦 ————————————————————- 65
反骨の在米ジャーナリスト岡繁樹の1936年来日と偽装転向
加藤哲郎 ————————————————————- 72
プロパガンダとしての「御製」
田所 泉 ————————————————————– 86
アーカイヴと日記
大島一雄 ————————————————————- 95

【資料紹介】
第五福竜丸関連のアメリカ側新資料
〔資料1〕第五福竜丸航海日誌
解説:切石博子 ——————————————————– 103
〔資料2〕水爆実験による第五福竜丸の被ばく状況に関するCIA調査
訳・解説:高橋博子 —————————————————- 106

20世紀メディア研究所・活動報告 —————————————- 110
投稿規定・執筆要領 ————————————————— 112
執筆者紹介 ———————————————————– 113
編集後記 ————————————————————- 115
英文目次 ————————————————————- 116

 


第5号 [January 2005]

【特別企画】中曽根康弘元首相、国家情報戦略を語る
インタビュアー:山本武利/里見 脩 —————————————– 4

特集:中国・台湾のメディアと広告
清末上海における中国語新聞創刊と古代中国の聖賢たち
ルドルフ・G・ワーグナー/訳:土屋礼子/監修:山腰敏寛 ———————- 14
大衆娯楽の創生 - 1910年代民国初期におけるメディアとスター俳優の台頭
キャサリン・V・イエ/訳:川崎賢子 —————————————- 25

広告と展示
― 日本統治期台湾と日本の商業ネットワークに関する初歩的考察(1895~1945年)
呂紹理/訳:川島 真 ——————————————————- 34

〔資料〕中国におけるラジオ聴取状況(1937~1945)
監修・解説:山本武利/訳:清水亮太郎 ————————————— 43
【資料紹介】
江兆銘政権時代の中国新聞協会
解説・訳:姜 鵬 ———————————————————- 57

【アーカイヴス紹介】
広島の原爆・被爆・核兵器関連資料
― 広島大学原爆放射線医科学研究所、広島平和記念資料館広島市立大学広島平和研究所
高橋博子 ————————————————————— 66
H.D.ラズウェルの政治学と政治宣伝研究の位相
谷藤悦史 —————————————————————- 74
第二次世界大戦における対日宣伝ピラ研究序説
土屋礼子 —————————————————————- 84
滞欧時代(1940~1948年)の笠信太郎
― 戦時における朝日新聞と「藤村工作」に関する一考察
吉田則昭 —————————————————————- 97
田河水泡と『少年漫画帳』をめぐって - 戦後児童雑誌研究より
小野耕世 ————————————————————— 106
占領下の郵趣関係雑誌
福島鋳郎 —————————————————————- 113

【資料紹介】

『宣撫月報』目次 ― 康徳6(1939)年
解説:山本武利 ———————————————————– 122

20世紀メディア研究所・活動報告 ——————————————– 134
投稿規定・執筆要領 ——————————————————– 135
執筆者紹介 ————————————————————— 136
編集後記 —————————————————————– 137
英文目次 —————————————————————– 138

 


第6号 [November 2005]

特集:現行憲法への新しい視点と分析
菊と憲法 - 「右翼」ジャーナリズムにおける「戦後」の問題
梅森直之 —————————————————————- 4
「延安リポート」に見る野坂参三の天皇論の戦術、戦略
山本武利 —————————————————————- 18
思想の宝庫としての日本国憲法一平和・民主制・人権の系譜
原秀成 —————————————————————— 23
日本国憲法の源流を求めて - その思想的背景の広がり
〔書評〕原秀成著『日本国憲法制定の系譜』1・2
川岸令和 —————————————————————- 32

【アーカイヴス紹介】
ハーバード・イェンチン図書館の歴史および日本語コレクションの特質
マクヴェイ 山田久仁子 ————————————————— 43
草創期早稲田とジャーナリズム
内田満 —————————————————————— 50
プランゲ文庫データベースからみる占領期における科学技術(第1報)
― 科学技術ジャンルの雑誌の出版および検閲の状況
御代川貴久夫 ———————————————————— 59
小野佐世男はインドネシアでなにをしていたのか
小野耕世 —————————————————————- 67
事変下メディアのなかの火野葦平 - 芥川賞「糞尿譚」からベストセラー「麦と兵隊」へ
松本和也 —————————————————————- 79
占領下、奄美大島における世論調査 - ベネット資料の調査レポートより
高橋正樹 —————————————————————- 92

【資料紹介】
通信検閲論
山本武利 —————————————————————- 99

20世紀メディア研究所・活動報告 ——————————————– 124
投稿規定・執筆要領 ——————————————————- 125
執筆者紹介 ————————————————————— 126
編集後記 —————————————————————– 127
英文目次 —————————————————————– 128

 


第7号 [July 2006]

特別企画・鶴見俊輔と占領期雑誌ジャーナリズム
〔記念講演〕若き哲学者の占領期雑誌ジャーナリズム活動
鶴見俊輔 ————————————————————— 4
書きはじめたころの鶴見俊輔
黒川 創 —————————————————————- 20
占領期雑誌に読む「大衆」概念の変容と文芸
川崎賢子 ————————————————————— 26

〔資料紹介〕
GHQ民間情報教育局による日本新聞分析:1948年
解説・訳:山本武利 —————————————————— 36
映像による「日本文化」表象をめぐる議論
― 1930年代官公庁関連機構製作映画を中心に
加藤厚子 ————————————————————— 50
「パブリック・ディプロマシー」の出発点としてのアメリカ占領軍・CIE映画
土屋由香 ————————————————————— 60
占領下日本における米ソ映画戦総天然色映画の誘惑
谷川建司 ————————————————————— 71
綴方と映画重層化したメディアにおける意味の変容
原田健一 ————————————————————— 81
李承晩政権期韓国における郵便検閲体制の諸相一植民地期朝鮮との連続性をめぐって
小林聡明 ————————————————————— 91
合衆国の対外文化政策におけるラジオ放送
― 第二次世界大戦期から冷戦期までのVOAの活動を中心に
市川紘子 ————————————————————— 103

占領期メディア・データベースの作成雑誌から新聞へ ————————- 110

20世紀メディア研究所・活動報告 —————————————— 111
投稿規定・執筆要領 —————————————————— 112
執筆者紹介 ————————————————————- 113
編集後記 ————————————————————— 115
英文目次 ————————————————————— 116

 


第8号 [April 2007]

特集 I 占領期の検閲と文学
文芸雑誌「人間」にみる事前検閲と事後検閲の光と影
十重田裕一 ————————————————————- 4
占領期のr右翼」と短歌
― 歌道雑誌『不二』に見る影山正治の言説とGHQの検閲
時野谷ゆり ————————————————————- 12
『太宰治全集』の成立検閲と本文
滝口明祥 ————————————————————— 24

〔資料紹介〕

GHQ民間情報教育局による日本新聞分析:1948年(続)
山本武利 ————————————————————— 35

〔アーカイヴス紹介〕
国立国会図書館憲政資料室所蔵「日本占領関係資料」 - 収集事業の歩みを中心に
山田敏之 ————————————————————— 61

特集 II 満州における文化メディアと統治
〔特別企画〕語る李香蘭山ロ淑子インタビュー
インタビュアー:谷川建司・川崎賢子 ————————————– 74
映画をめぐる闘争一満洲国における映画支配の形成
清水亮太郎 ————————————————————- 94
協力事業に見る満鉄図書館の可能性と限界
村上美代治 ————————————————————- 105
アメリカにおける満州研究の現状
玉野井麻利子 ———————————————————– 114
『延安リポート』解説補遺OSSとOWlの関係
山本武利 ————————————————————— 120
ロシア・アルヒーフの現状と問題点
A.Y.シドロフ訳:島田顕 ————————————————– 124

20世紀メディア研究所・活動報告 —————————————— 135
投稿規定・執筆要領 —————————————————— 136
執筆者紹介 ————————————————————– 137
編集後記 —————————————————————- 141
英文目次 —————————————————————- 142

 


第9号 [November 2007]

特集:対ソ・対ロインテリジェンス活動
在外公館の対ロ・インテリジェンス活動
佐藤優 —————————————————————— 4
【討論】特集テーマをめぐって加藤哲郎/佐藤優/山本武利
情報戦のなかの「亡命」知識人 - 国崎定洞から崎村茂樹まで
加藤哲郎 —————————————————————- 29
第二次大戦期における北欧の日本陸軍武官室の対ソ・インテリジェンス活動
スウェーデン公使館付武官・小野寺信の供述書をめぐって
山本武利 —————————————————————- 47
第二次大戦期日本の暗号解読における欧州各国との提携
宮杉浩泰 —————————————————————- 60

【資料紹介】暗号解読をめぐるSSUへの広瀬栄一の供述
解説・訳:宮杉浩泰 —————————————————- 69
日本・ポーランド暗号協力に関する一考察
木村 洋 ————————————————————– 74
戦時期日本の暗号解読とアメリカの対応暗号運用の観点から
森山 優 ————————————————————– 83
第二次世界大戦インド・ビルマ戦域における英国指揮下の対日宣伝
― 岡繁樹と「軍陣新聞」を中心に
土屋礼子 ————————————————————- 92

「週刊子供マンガ新聞」の時代
小野耕世 ————————————————————- 113

【資料紹介】
ビルマ戦域における101分遣隊の活動
解説:山本武利訳:加藤貞澄 ——————————————— 124

投稿規定・執筆要領 —————————————————– 151
執筆者紹介 ————————————————————- 152
編集後記 ————————————————————— 153
英文目次 ————————————————————— 154

 


第10号 [August 2008]

特集:戦争と文化財・資料 - その略奪と行方
プランゲ文庫をめぐるアメリカ図書館の争奪戦占領期資料の戦略的価値
和田敦彦 ———————————————————– 4
米国議会図書館日本課のWDCコレクション
吉村敬子 ———————————————————– 12
日中戦争下の文献文書、そして現状
井村哲郎 ———————————————————– 20
途方に暮れつつ、集めつづける
海外に残存する戦前日本映画を対象としたフィルムセンターの映画収集事業
とちぎあきら ——————————————————- 29

【資料紹介】外国新聞のインテリジェンス的分析法1945年1月のOSS講義録

山本武利 ———————————————————– 41

【アーカイヴス紹介】
国立公文書館アジア歴史資料センタ先駆的デジタルアーカイブとして
牟田昌平 ———————————————————– 50
資料・文献収集探訪記
百瀬孝 ————————————————————- 59
戦時対日プロパガンダにおける極東連絡局(FELO)
土屋礼子 ———————————————————– 65
「延安リポート」と日本国憲法天皇制を中心として
嶋村藤吉 ———————————————————– 79
プランゲ文庫に見る大分県の活字文化と検閲
地方誌は「ざされた言語空間」に囚われていたか
白土康代 ———————————————————– 87
小笠原返還交渉と核兵器日米交渉の資料より
矢吹孝文 ———————————————————– 95
高度経済成長期の雑誌メディアと文学ジャンルの再編
川崎賢子 ———————————————————– 103
【資料紹介】

中国におけるOSSの活動
加藤貞澄 ———————————————————– 112
『Infelligence』10号の編集を終えて
山本武利 ———————————————————– 125

20世紀メディア研究所・活動報告 ————————————— 128
執筆者紹介 ———————————————————- 130
英文目次 ———————————————————— 132

お問い合わせ

カテゴリー一覧へ