カザナテンセ図書館蔵本ファクシミリ版植物誌が入荷
Historia Plantarum(『植物誌』)の名で知られる本写本は14世紀末に、ボヘミア
王ヴァーツラフ4世のために制作されたものです。カザナテンセ図書館所蔵の本豪華
写本は大型羊皮紙(433x288mm)に約500の植物図、80余りの動物図と30余りの鉱物図
、さらに若干の日常生活の光景に関する記述と挿絵が、295枚の紙葉両面に描かれて
おります。本写本は古代のディオスクリデスの『薬物誌』やクラテウアスの「薬草
図」の伝統を受け継いだ中世の「健康の園」の流れをくむ一種の薬物誌です。
解説書には第1葉から第295葉の記載に添えられた植物、動物、その他の薬物図のう
ち主要なものを考定しています。尚、本写本の大半を占める植物図では、明らかに空
想に基づいたと思われるものがあり、それらの付図について詳細を明らかにするこ
とができていません。(解説書と岩波書店HPより引用)
ファクシミリ版B3変型435×293 解説書A4判 限定750部のうち749番
額装用シート[3葉] 付 木函 輸送箱
カザナテンセ図書館蔵本ファクシミリ版植物誌
大場秀章 小佐野重利編 岩波書店 平16
ファクシミリ版B3変型435×293 解説書共全2冊 額装用シート[3葉] 付
限定750部のうち749番 木函 輸送箱
SOLD OUT
← 前のページ 次のページ →
全集、美術画集の買い取りを致します。お気軽にお問い合わせください。