叢書・全集・揃い物
大森荘蔵は物理学から哲学への道を歩み、アメリカ留学後、論理実証主義の旗手と して、戦後日本の哲学界に登場しました。「哲学とは、額に汗して考え抜くこと」 という言葉のもと、60年代以降に大学で学んだ人たちに直接・間接に大きな影響を与 え数多くの日本の哲学者たちを育てました。 本著作集には1950年代に執筆・発表された最初期の論文14編をはじめ、単行本未収 録論文、随想、エッセイ、対談、座談会、インタビュー、翻訳などが収録しています。
大森荘蔵著作集 全10巻 平10~平11 岩波書店 函 月報
カートの中
カート内の商品 0個
合計金額 0円
カテゴリー一覧へ
バックナンバー
各種雑誌のバックナンバー
目録