 |
第1巻 貧困1大正期
[収録資料]
都市改良参考資料
集団細民の生活状態調査など |
 |
第2巻 貧困2昭和期Ⅰ
[収録資料]
東京市内要保護者に関する調査
方面カード登録家庭の生活状況
少額生活者に関する調査
大阪市要保護世帯調査
漁村社会状態調査
貧困家庭の生活状態ほか |
 |
第3巻 貧困3昭和期Ⅱ
[収録資料]
要救護者数調査結果
要救護者調査
東京市内要救護者に関する調査
昭和7年救護状況報告
被救護者に関する調査
世田谷区上馬方面要救護者調査
昭和16年度被救護及被扶助者調査ほか |
 |
第4巻 浮浪者・不良住宅地区
[収録資料]
浮浪者に関する調査
木賃宿の一考察
公営住宅一斑
密住地区居住者の労働と生活
改良住宅に於ける居住者の状況ほか |
 |
第5巻 児童保護
[収録資料]
感化院教育資料
感化院収容児童鑑別調査報告・同付表
感化事業に関する統計
感化院児童の研究
本市に於ける不良少年少女
欠食児童調査ほか |
 |
第6巻 母子保健・母子保護・婦人救済
[収録資料]
乳児死亡の実態
全国親子心中調査表
母子保護世帯生活状態調査
芸娼妓酌婦紹介業に関する調査
農村疲弊と子女売買問題
東北の窮乏と身売防止ほか |
 |
第7巻 老人・障害者・医療保護
[収録資料]
養育院の老人収容所に就いて
保護老齢者の実情
失明者調査
傷病兵の生活現況
救療事業概要
診察機関及び診療調査ほか |
 |
第8巻 経済保護事業・農村社会事業
住宅に関する調査
公設市場・授産事業に関する調査
京都の湯屋
公益質庫の現勢
東京市食堂概況
農村社会事業調査
田山村の生活ほか |
 |
第9巻 社会事業施設
復命書
全国慈善事業視察報告書
感化救済事業一覧
社会事業従事員統計摘要
幼児院ニ関スル調査
隣保事業調
全国養老事業調査ほか |
 |
第10巻 社会事業行政
社会事業機関及経費の概況
共同募金調査報告書
地方社会事業職員調
道府県社会事業協会概況
都市社会行政に関する調査
六大都市社会事業要覧
婦人方面に関する調査ほか |