昭16~34年に前川千帆が製作
表紙(題字)・見返し・扉も版画、毛筆署名入り
1冊に二十景の温泉・名所を多色刷木版画で紹介しています
浴泉譜 限150部の内第46部

続浴泉譜 限100部の内第46部

続続浴泉譜 限40部の内第36部
続続続浴泉譜 限80部の内第61部

続続続続浴泉譜 限80部の内第61部
有名温泉地の他に、湯治宿のマイナーな温泉地も取り上げていて、昭和中期の温泉事情を垣間見ることができます。
1954年頃まで「朝の浴場」「温泉宿」など、温泉や温泉場にこだわった作品を作り続けています。
HPよりもブログ(本郷村だより)にはもう少し詳細や画像などが載っております