台湾嶋中央の山岳部を除く大部分をカバーする地形図で、陸軍陸地測量部が
製作したたものです。以下にそのリストを案内申し上げます。
| 1 |
新化 |
台南10号 |
昭和2/3年測図 |
昭和4年11月印刷 |
| 2 |
台南北部 |
台南14号 |
大正15年測図 |
昭和3年11月印刷 |
| 3 |
旗山 |
台南11号 |
昭和2年測図 |
昭和13年2月印刷 |
| 4 |
台南南部 |
台南15号 |
昭和2年測図 |
昭和5年7月印刷 |
| 5 |
ブタ社 |
蘇墺6号 |
昭和5年測図 |
昭和12年9月印刷 |
| 6 |
斗六 |
嘉義6号 |
大正15年測図 |
昭和3年13月印刷 |
| 7 |
𦾔港 |
新竹3号 |
大正14年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 8 |
彭佳嶼 |
彭佳嶼15号 |
大正14年測図 |
参謀本部 秘 仮製版 |
| 9 |
中壢 |
台北15号 |
大正14年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 10 |
大園 |
台北14号 |
大正14年測図 |
昭和2年4月印刷(仮製版) |
| 11 |
桃園 |
台北11号 |
大正15年測図 |
昭和5年11月印刷 |
| 12 |
南投 |
嘉義5号 |
大正15年測図 |
昭和2年11月印刷 |
| 13 |
國姓 |
台中4号 |
昭和2年測図 |
昭和5年11月印刷 |
| 14 |
濁水 |
蘇墺5号 |
昭和4年測図 |
参謀本部 昭和10年部分修正測図 |
| 15 |
新營 |
台南9号 |
昭和2年測図 |
昭和4年3月印刷 |
| 16 |
七星岩 |
鵞鑾鼻2号 |
昭和3年測図 |
昭和4年7月印刷 |
| 17 |
竹崎 |
嘉義7号 |
昭和2年測図 |
昭和5年1月印刷 |
| 18 |
恒春 |
高雄8号 |
昭和3年測図 |
昭和4年8月印刷 |
| 19 |
嘉義 |
嘉義12号 |
昭和2年測図 |
昭和3年11月印刷 |
| 20 |
新高山 |
嘉義4号 |
昭和2年測図 |
昭和4年6月印刷 |
| 21 |
阿里山 |
嘉義3号 |
昭和2年測図 |
昭和4年11月印刷 |
| 22 |
玉里 |
花蓮港12号 |
昭和4年測図 |
昭和5年7月印刷 |
| 23 |
苗栗 |
台中1号 |
昭和2年測図 |
昭和4年11月印刷 |
| 24 |
棉花嶼 |
彭佳嶼16号 |
大正14年測図 |
昭和2年4月印刷 |
| 25 |
紅頭嶼 |
紅頭嶼8号 |
昭和2年測図 |
昭和4年7月印刷 |
| 26 |
鵞鑾鼻 |
鵞鑾鼻1号 |
昭和3年測図 |
昭和4年7月印刷 |
| 27 |
太麻里東部 |
紅頭嶼13号 |
昭和2年測図 |
昭和4年6月印刷 |
| 28 |
火焼島 |
紅頭嶼9号 |
昭和2年測図 |
昭和4年7月印刷 |
| 29 |
加走湾 |
台東9号 |
昭和4年測図 |
昭和5年11月印刷 |
| 30 |
抜子 |
花蓮港11号 |
昭和4年測図 |
昭和5年11月印刷 |
| 31 |
鳳林 |
花蓮港10号 |
昭和4年測図 |
昭和5年7月印刷 |
| 32 |
花蓮港 |
花蓮港5号 |
昭和4年測図 |
昭和5年7月印刷 |
| 33 |
花瓶嶼 |
彭佳嶼16号西部 |
大正14年測図 |
昭和2年4月印刷 |
| 34 |
羅東 |
台北4号 |
大正15年測図 |
昭和5年6月印刷 |
| 35 |
淡水 |
台北9号 |
大正14年測図 |
昭和3年5月印刷 |
| 36 |
大埔 |
台南5号 |
昭和5年測図 |
昭和6年9月印刷 |
| 37 |
海口 |
嘉義14号 |
大正15年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 38 |
西螺渓口 |
嘉義13号 |
大正15年測図 |
昭和2年9月印刷 |
| 39 |
集集 |
嘉義2号 |
昭和2年測図 |
昭和4年12月印刷 |
| 40 |
中埔 |
嘉義8号 |
昭和2/4年測図 |
昭和6年9月印刷 |
| 41 |
北港 |
嘉義11号 |
昭和2年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 42 |
ケンドオウル山 |
台南4号 |
昭和2年測図 |
昭和4年11月印刷 |
| 43 |
太麻里 |
高雄1号 |
昭和3年測図 |
昭和4年6月印刷 |
| 44 |
里壠 |
台東14号 |
昭和4年測図 |
昭和5年12月印刷 |
| 45 |
公埔 |
台東13号 |
昭和4年測図 |
昭和5年11月印刷 |
| 46 |
貓公 |
花蓮港7号 |
昭和4年測図 |
昭和5年7月印刷 |
| 47 |
水璉尾 |
花蓮港6号 |
昭和4年測図 |
昭和5年7月印刷 |
| 48 |
観音鼻 |
高雄3号 |
昭和3年測図 |
昭和4年7月印刷 |
| 49 |
大武 |
高雄2号 |
昭和2年測図 |
昭和4年7月印刷 |
| 50 |
高士佛 |
高雄4号 |
昭和3年測図 |
昭和4年8月印刷 |
| 51 |
新城 |
蘇墺8号 |
昭和4年測図 |
昭和9年11月印刷 |
| 52 |
甲仙 |
台南6号 |
昭和5年測図 |
昭和6年9月印刷 |
| 53 |
東勢 |
台中3号 |
大正14年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 54 |
朴子 |
嘉義16号 |
大正15年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 55 |
水林 |
嘉義15号 |
大正15年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 56 |
虎尾 |
嘉義10号 |
大正15年測図 |
昭和4年8月印刷 |
| 57 |
渓州 |
嘉義9号 |
大正15年測図 |
昭和2年9月印刷 |
| 58 |
台中 |
台中8号 |
大正15年測図 |
昭和3年12月印刷 |
| 59 |
台湾豊原 |
台中7号 |
大正14年測図 |
昭和2年9月印刷 |
| 60 |
大甲 |
台中6号 |
大正14年測図 |
昭和2年9月印刷 |
| 61 |
白沙屯 |
台中5号 |
大正14年測図 |
昭和3年6月印刷 |
| 62 |
新竹 |
新竹4号 |
大正14年測図 |
昭和4年2月印刷 |
| 63 |
大湖 |
台中2号 |
大正14年測図 |
昭和9年7月印刷 |
| 64 |
埔里 |
嘉義1号 |
大正14年測図 |
昭和5年7月印刷 |
| 65 |
蘇墺 |
蘇墺1号 |
昭和4年測図 |
昭和5年12月印刷
(領地の書き込み在り) |
| 66 |
能高山 |
花蓮港9号 |
昭和4年測図 |
昭和10年5月印刷 |
| 67 |
霧社 |
蘇墺16号 |
昭和8/13年測図 |
昭和14年9月印刷 |
| 68 |
竹東 |
台北16号 |
昭和3/9年測図 |
昭和12年2月印刷 |
| 69 |
バンダイ |
花蓮港13号 |
昭和8年測図 |
昭和10年9月印刷 |
| 70 |
美濃 |
台南7号 |
昭和3/5年測図 |
昭和6年9月印刷 |
| 71 |
グウクツ |
蘇墺7号 |
昭和5/10年測図 |
昭和11年11月印刷 |