澪標の会監修
復刻版シリーズ 日露戦争資料集
限定出版100組
刊行済
参謀本部が翻訳したロシア側の【日露戦史】
明治三十七八年役 露軍之行動
参謀本部第四部編 東京楷行社刊
第1-12巻, 明治41年5月-43年8月
1-2巻(第1分冊:582p+)、3-5巻(第2分冊:539p+)
6-7巻(第3分冊:500p+)、8巻 (第4分冊:413p+)
9-10巻(第5分冊:566p+)、11巻(第6分冊:613p+)
12巻(第7分冊:411p+)
第1巻 |
1-2編 |
開戦前魯国の情況・露国軍並開戦当時の情況 |
第2巻 |
3編 |
韓国及鴨緑江畔の作戦 |
第3巻 |
4-5編 |
金州,南山戦闘・得利寺戦闘 |
第4巻 |
6-7編 |
岫巌及分水嶺戦闘・賽馬集,摩天嶺地方諸戦闘 |
第5巻 |
8-9編 |
大石橋及析木城戦闘・様子嶺,楡樹林子戦闘 |
第6巻 |
10-11編 |
浪子山、寒坡嶺戦闘・沙河鎮附近後衛戦 |
第7巻 |
12編 |
遼陽会戦 |
第8巻 |
13-14編 |
沙河会戦・沙河対陣 |
第9巻 |
15-16編 |
旅順要塞前地の諸戦闘・旅順要塞戦闘 |
第10巻 |
17-18編 |
営口への挺進・黒溝台会戦 |
第11巻 |
19編 |
奉天会戦 |
第12巻 |
20-22編 |
奉天会戦後の情況・講和及撤兵・軍の後方及本国に於ける施設 |
A5版 上製本 7冊 3800余頁 ¥120,000(税別)
ISBN 4-89253-307-6 (分売不可)
(尚付図は追って別の機会に発表いたします)
1巻:侍従将官ドラゴミロフ大将 海軍大臣アウエラン中将、陸軍大臣サハロワ大将 |
10巻: グリツペンベルグ大将 コソゴフスキー少将、ツェルビッキー中将 |
 |
 |
引用書目 |
ロブコ大将 露国軍制書(露)、 ボリュー 露西亜帝国(佛)、 ドルガリスキー大尉 露軍ト欧州各国軍トノ編制比較(独)、 シダコッフ 露国ノ暗黒面(独)、 リグニッツ大将 露国ノ内訌(独)、 スウイロフ 満州(露)、 露国諸兵操典(露)、 露国野外要務令(露)、 露国戦闘条規草案(露)、 インマヌエル大尉 日露戦争(独)、 レッフレル少佐 日露戦争(独)、 リーチマン大尉 日露戦争満州従軍記事(米)、 バイオフ大佐 日露戦争(露)、 スウェチン大尉 自開戦至遼陽露軍戦略概要(露)、 日露戦争ノ詳細(墺)、 パルスキ- 日露戦争ニ於ケル露軍失敗ノ原因(露)、 マルツイノフ 悲痛ナル日露戦争ノ経験(露)、 ピカール中佐 日露戦争ノ教訓 (佛)、 「ストレツフレル」墺国軍事雑誌日露戦争(墺)、 インマヌエル少佐 日露戦争ノ帥兵 上ニ於ケル実験及教訓(独)、 その他11著作 |