Loading...

BUNSEI SHOIN CO.,LTD

サイト内検索※webshop商品は検索対象外








【年末年始についてのお知らせ】12月28日(水)から1月5日(木)までのご注文は、1月6日(金)より順次在庫のご案内および発送をさせていただきます。
 遅れが生じますこと、深くお詫び申し上げます。期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承の程お願い申し上げます。

文生書院の本

復刻版

東京震災録 [復刻版]

 
 

東京震災録 [復刻版]

東京市役所 編  大正15年3月
前輯 / 中輯 / 後輯(1) / 後輯(2) / 別輯 / 地図及寫眞帖
B5版  上製本  合本6冊  ¥153,000 (税別)

Thumbnail image

 

推薦のことば

佐藤健二(東京大学大学院人文社会系研究科教授)

『東京震災録』は、迷宮のアーカイブ(記録保存庫)である。これを本当に読み尽くした者は誰かいるのかと、あらためて問いたくなるくらいに奥が深い。帝都震災のすべてを記述すべし、と命じた大英断の東京市長も、全部を読み通したかはあやしい。とにもかくにも全ページに目を通したひとがいたとして、すぐに本棚にしまい込んでよいかは疑問である。もういちど開けば、きっと新たに見つけ出される事実がある。たとえば、あの混乱のなかで繰り広げられた、市民たちのさまざまな活動には驚く。意外なことに、区役所や警察をはじめとする組織の総体は、勃興しつつあったジャーナリズムよりもはるかに丹念な記録装置であった。「東京」の冠をよい意味で裏切り、全国諸県あるいは台湾や朝鮮からの救援活動をも記録している。索引のないエンサイクロペディアである。一人の歴史家の精勤と慧眼が見通した災害の物語ではない、幾千もの人びとの眼と耳で残された記録の復刻を、心より歓迎する。

大正12(1923)年関東大震災にあたり時の東京市長永田秀次郎は、第2次山本内閣の内務大臣兼帝都復興院総裁であった後藤新平によって構想され実行に移されんとした帝都復興事業、特に区画整理事業を大正13年春より精力的に実行した。もちろん、実行の過程では悲惨な目に逢わざるを得なかった市民も少なからず居り、多くの困難の中で計画変更や縮小はあったとしても遂にこの事業を無事完遂させた。

叉、永田市長は被災に際して、いち早く「市民諸君に告ぐ」と題した名演説をして、自身の固い決心と全東京市民の覚悟を問うた。しかも、これは口先だけのものではなかった。彼は、被害状況、対災活動等々全般にわたる情報を収集、記録することを直ちに命じた。これは未曾有の震災の記録を残すためだけでなく、今後の防災行政全般のわたる参考とするためであった。其の記録が結実したものがこの東京震災録全5巻であります。

現在我々も3.11に直面して、一年が経過しようと致しております。 3.11は関東大震災より広域で、震災や津波ばかりでなく、放射能の問題も抱えております。はたして3.11に関して数年後にはこのように立派な調査報告書が世に問われる時がくる事があるのでしょうか?

 

【地図及写真帖】

写真帖目次: 大地震と被害/避難火災/震火後の惨状/飛行機上より見たる焼跡/多数の惨死者を出せし場所/不思議に焼失を免れたる建物/各区役所の焼跡と被害/焼損せる橋/神社仏閣の被害/避難小屋とバラック/退京する罹災者の群/救護/教育・慰安/市中戒厳・臨時飲食店・交通状態/爆破工事/灰燼片付け/惨死者供養/復興途上(仮建築)/世相一般/一週年の市中と当日の催し物 〔144頁:大正15年3月刊〕
地図4枚〔原寸大〕
震火災火流図                                        53cm x 78cm [横x縦]
大震後相模灘附近水深変化図            55cm x 43cm [横x縦]
東京復興計画図                                    53cm x 78cm [横x縦]
東京防火地区指定図                            78cm x 55cm [横x縦]

Thumbnail image

Thumbnail image Thumbnail image Thumbnail image
Thumbnail image Thumbnail image Thumbnail image

 

【目次抄】

前輯    中輯    後輯(1・2)    別輯 の目次
詳細は上記をクリックしてPDFでご高覧下さい。

地図及写真帖 の目次

詳細は上記をクリックしてPDFでご高覧下さい。

 

上記PDFが開かない場合は、下記の目次明細をご高覧下さい。

東京震災録  前輯
目次
第一巻 無比の天殃
序篇 無比の天殃
第一章 災前の東京
策二章 大災
第一篇 震災
第一章 地震
露原
震度
震域及腰波分布状態
餘震
気象との關係
地形地質との關係
第二章 火災
發火
火系
消防
第二篇 被害
第一章 統叙
第二章 被害
被害の分布
土地被害
建設物被害
人類被害
第二巻 對災施設
序篇 對災施設
第一章 詔勅
附 告諭
第二章 施設
第一篇 應急措置
第一章 統叙
第二章 各 紀
第一節 皇室の御活動
雲上御消息
御軫念
宮内省の活動
第二節 政府の活動
乾 機關
(一)内閣交迭
(二)救護機關
(三)警備機關
(四)各官廃
坤 活動
内務省及臨時震災救護事務局の活動
陸軍省及陸軍の活動
外務省の活動
大藏省の活動
海軍省及海軍の活動
文部省の活動
農商務省の活動
司法省の活動
逓信省の活動
東京震災録 中輯
目次
第二巻 對災施設
第一篇 應急措置
第一章 各 紀
第二節 政府の活動
鐡道省の活動
第三章 東京府の活動
天府
機關
活動
都市
八王子市の活動
人郡
荏原郡の活動
豊多摩郡の活動
北豊島那の活動
四南足立郡の活動
五南葛飾郡の活動
六西多摩郡の活動
七南多摩郡の活動
八北多摩郡の活動
第四章 警視臆の活動
第一節 被害
第二節 對災施設
第五章 東京市の活動
第一節 被害
第一款 概要
第二款 区役所
第三款 教育設備
第一項
第二項
第四款 市場
第五款 工場
第六款 衛生設備
第七款 社倉事業
第一項
第二項
第八款 上水道
第九款 下水道
第十款 土地
第十一款 道路橋梁
第一項
第二項
第三項
第十二款 公園
第十三款 河港
第十四款 電気事業
第二節 非常災害事務
第一款 臨時機関
第一項
第二項
第三項
第二款 活動
第一項
第二項
第三項
東京震災録 後輯
目次
第二巻 對災施設
第一篇 應急措置
第七章 救援
第一節 統叙
第二節 各紀
第一段 総武線常磐線方面
第一件
第二件
第二段 信越線方面
第一件
第二件
第三件
第四件
第三段 東北線方面
第四段 北海方面
第五段 中央線方面
第六段 東海道線方面
第七段 近畿地方
第八段 中国方面
第九段 四国地方
第十段 西海地方
第十一段 台湾方面
第十二段 朝鮮方面
第十三段 満州方面
第十四段 列国の同情
第二篇     前後処置
第一章 統叙
第二章 各紀
第一節 政府施設
第一項 復興施設
第二項 復舊施設
第二節 東京府施設
第一項 復興施設
第一
第二
第二項 復奮施設
第三節 東京市施設
第一項 復興施設
第一
第二
第二項 復興施設
第一
第二
第三篇 敗訴
第一章 變災の教訓
第二章 一般的教訓
第三章 地方的教訓
第一節 災禍の研究
第二節 避災の研究
第三節 防災の研
第四節 救災の硫究
東京震災録  別輯
目次
第一章 區の活動
第一節 臨時機關
第一款 區役所
第二款 區會
第二節 活動
第一款 活動の輪廓
策二款 麹町區
第一項 救護事務開始
第二項 緊急匠會
第三項 救護
第四項 屍體収容
第五項 罹災調査
第六項 建築用材配給
第七項 衛生施設
第八項 焼残物處分
第九項 罹災證明
第十項 教育恢復
第十一項 御下賜金傳達
第三款 神田區
第一項 區役所の活動
第一目
第二目
第二項 名譽職員の活動
第三項 團體の活動
第四款 日本橋區
第一項 避災
第二項 名譽職員の活動
第三項 物資供給
第四項 罹災者収容
第五項 傷病救療
第六項 死體収容
第七項 建築材料供給
第八項 罹災證明
第九項 保健施設
第十項 御下賜金傅達
第五款 京橋區
第一項 事務分掌
第二項 名譽職員活動
第三項 救護
第四項 衛生保健施設
第五項 建築材料佛下
第六項 罹災證明
第七項 御下賜金傳達
第六款 芝區
第一項 區役所の活動
第一目
第二目
第三目
第四目
第五目
第六目
第二項 名譽職員の活動
第七款 麻布區
第一項 區役所の活動
第一目
第二目
第三目
第四目
第五目
第六目
第七目
第二項 名譽職員の活動
第三項 各種團體の活動
第四項 御下賜金傅達
第八款 赤坂區
第一項 區役所の活動
第一目
第二目
第三目
第四目
第二項 名譽職員の活動
第三項 追悼祭及恩賜金
第九款 四谷區
第一項 區役所の活動
第一目
第二目
第三目
第四目
第五目
第六目
第七目
第八目
第九目
第二項 名譽職員の活動
第十款 牛込區
第→項 救護
第一目
策二目
第三目
第四目
第五目
第六目
第七目
第八目
第二項 衛生施設
第三項 教育施設
第四項 経費
第五項 御下賜金傳達
第六項 牛込區震災善後會
第十一款 小石川區
第一項 聯合救護委員會
第二項 區役所事務分掌
第三項 救護
第一目
第二目
第三目
第四目
第四項 衛生保健施設
第五項 教育施設
第六項 建築援助
第七項 御下賜金傳達
第十二款 本郷區
第一項 區役所の活動
第一目
第二目
第三目
第四目
第五目
第六目
第七目
第八目
第九目
第二項 名譽職員の活動
第三項 御下賜金傅達
第十三款 下谷區
第一項 臨時事務開始
第二項 名譽職員の活動
第三項 救護
第一目
第二目
第三目
第四目
第四項 保健施設
第五項 教育施設
第六項 御下賜金傳達
第十四款 浅草區
第一項 臨時事務分掌
第二項 名譽職員の活動
第三項 救護
第一目
第二目
第三目
第四目
第四項 衛生保健施設
第五項 教育施設
第六項 團體の活動
第七項 恩賜金傳達
第十五款 本所區
第一項 臨時事務開始
第二項 救護
第一目
第二目
第三目
第三項 死禮収容
第四項 建築援助
第五項 教育施設
第六項 保護施設
第十六款 深川區
第一項 臨時事務分掌
第二項 救護
第一目
第二目
第三目
策三項 死體處置
第一目
第二目
第四項 建築援助
第五項 證明
第六項 教育施訓説
第七項 保健施設
第八項 御下賜金傅達
第二章 郡部警察署の活動
第一節 活動の輪廓
第二節 品川警察署
第三節 品川警察署大崎分署
第四節 大森警察署
第五節 世田ケ谷警察署
第六節 淀橋警察署
第七節 淀橋警察署戸塚分署
第八節 中野警察署
第九節 澁谷警察署
第十節 巣鴨警察署
第十一節 王子警察署
第十二節 板橋警察署
第十三節 南千住警察署
第十四節 南千住警察署日暮里分署
第十五節 千住警察署
第十六節 寺島警察署
第十七節 龜戸警察署
第十八節 小松川警察署
第十九節 八王子警察署
第二十節 八王子警察署町田分署
第廿一節 府中警察署
第廿二節 府中警察署田無分署
第廿三節 青梅警察署
第廿四節 青梅警察署五日市分署
第三章 東京市民の活動
第一節 総動員
第二節 團體の活動
第一款 町會
(一)麹町區
(二)神田區
(三)日本橋區
(四)京橋區
(五)芝區
(六)麻布區
(七)赤坂區
(八)四谷區
(九)牛込區
(十)小石川區
(十一)本郷區
(十二)下谷區
(十三)浅草區
(十四)本所區
(十五)深川區
第二款 東京市聯合青年團
本團
分團
(一)麹町區青年團
(二)神田區青年團
(三)京橋區青年團
(四)芝區青年團
(五)麻布區青年團
(六)赤坂區青年團
(七)四谷區青年團
(八)牛込區青年團
(九)小石川區青年團
(十)本郷區青年團
(十一)下谷區青年團
(十二)浅草區青年團
(十三)本所區青年團
(十四)深川區青年團
第三款 帝國在郷軍人會
其一 本部の活動
其二 支部の活動
第四款 日本赤十字社
第一項 臨時施設
第一目
第二目
第二項 活動
第一目
第二目
第三目
第四目
第三項 皇族の恩眷
第四項 経費
第五款 済生會
第一 臨時事業計書
第二 臨時救療施設
第三 救療作業の實施
第四 皇室の恩眷及外部の援助
第五 救療成績
第六 各診療機關の活動
(一)臨時赤弱病院
(二)臨時麹町病院
(三)臨時下谷病院
(四)臨時信濃町病院
(五)臨時芝病院
(六)臨時駿河墓産院
(七)臨時三河島産院
(八)臨時妊産婦保護所
(九)臨時赤朋乳児院
(十)東京市内臨時診療所
(十一)臨時巡回診療班
(十二)臨時診療班
(十三)臨時巡回看護班
(十四)東京府委託救療事業
第六款 愛國婦人會
第七款 大震災善後會
第一
第二
第三
第四
第五
第六
第八款 震災同情會
第九款 協調會
第十款 東京婦人聯合會
集十一款 福田舎
策十二款 帝國軍人後援會本部
第十三款 麻布醫師會
第十四款 交通道徳會
第十五款 同愛社
錐十六款 日本婦人協曾
第十七款 婦人共立育児會
第十八款 両全會
第十九款 日華實業協會
第二十款 宗教團體
第一項
第二項 佛教
策一目
第二目
第三目
第四目
第五目
第六目
第七目
第八目
第九目
第十目
第十一目
第十二目
第十三目
第三項 基督教
第一目
第二目
第三目
策四目
第五目
第六目
第七目
第八目
第九目
第十目
第三節 學校の活動
第一款 東京帝國大學
第二款 東京商科大學
第三款 東京高等師範學校
第四款 第一高等學校
第五款 慶庵義塾
第六款 法政大學
第七款 東洋大學
第八款 豊山大學
第九款 曹洞宗大學
第十款 立正大學
第十一款 東京外國語學校
第十二款 東京高等學校
第十三款 日本女子大學
第十四款 女子學習院
第十五款 日本醫學専門學校
第十六款 府立第五中學校
第十七款 府立第六中學校
第十八款 府立第三高等女學校
第十九款 府立第五高等女學校
第二十款 芝中學校
第二十一款 立教中學校
第二十二款 明治中學校
第二十三款 豊山中學校
第二十四款 本郷中學校
第二十五款 麻布中學校
第二十六款 東京藥學専門學校
第二十七款 女子學院
第二十八款 東洋英和女學校
第二十九款 女子英學塾
第三十款 日本獣醫學校
第三十一款 東京獣醫學校
第三十二款 東京藥學専門學校
第三十三款 明治藥學專門學校
第三十四款 麻布獣醫畜産學校
第三十五款 三輪田高等女學校
第三十六款 佛英和高等女學校
第三十七款 成女高等女學校
第三十八款 錦秋高等女學校
第三十九款 大妻高等女學校、大妻技藝學校、大妻中等夜學校
第四十款 佐藤高等女學校
第四十一款 府立實科工業學校
第四十二款 中央商業學校
第四十三款 女子聖心學院
第四十四款 攻瑰塾
第四十五款 東京學院
第四十六款 小學校、補習學校、幼稚園
第一項 市直営
第二項 麹町區
第三項 神田區
第四項 日本橋區
第五項 京橋區
第六項 芝區
第七項 麻布區
第八項 赤坂區
第九項 四谷區
第十項 牛込區
第十一項 小石川區
第十二項 本郷區
第十三項 下谷區
第十四項 淺草區
第十五項 本所區
第十六項 深川區
第四節 病院の活動
第一款 増田病院
第二款 前田眼科病院
第三款 花岡病院
第四款 濱町産科婦人科病院
第五款 靈巖病院
第六款 古字田病院
第七款 山田病院
第八款 東京慈恵会醫院
第九款 順天堂病院赤坂分院
第十款 慶應義塾大學醫學部
第十一款 幸楽堂病院
第十二款 戸山脳病院
第十三款 明々堂眼科醫院
策十四款 順天堂病院
第十五款 泉橋慈善病院
第十六款 小川眼科病院
第十七款 明治病院
第十八款 錦絲病院
第十九款 王子病院
第五節 銀行會社の活動
池貝鐵工所
一源製飴饀所
△木工所
林鐵工場
初見レンズ合名會社
日本郵船株式會社
日本勧業銀行
日本電気株式會社
日本酪酸製造株式會社
日清生命保険株式曾社
十一 日本共立火災保険株式會社
十二 日本染絨株式會社
十三 日本鉸釘株式會社
十四 日本製鋼所
十五 日本鉛管製造所
十六 日本信託銀行東京支店
十七 保善社
十八 堀井謄寫堂本店
十九 東京株式取引所
二十 東京貯蓄銀行
二十一 東京機械製作所
二十二 東京毛織株式會社
二十三 東亜煙草株式會杜
二十四 東京株式日報社、國債市場日報社
二十五 東京貯藏銀行
二十六 東京商業銀行
二十七 東京築地活版製造所月島工場
二十八 東京計器製造所
二十九 東京織物問屋組合
三十 東京山ロ銀行
三十一 東洋製鐵株式會杜
三十二 東京木材防腐株式會社東京事務所
三十三 東洋電鍍工場
三十四 中央火災傷害保険株式會社
三十五 千歳火災海上再保険株式會社
三十六 中央ゴム工業株式會社
三十七 中日實業株式會社
三十八 中外製菓株式會社
三十九 中外印刷株式會社
四十 大倉組、大倉商事株式會社、大倉鑛業株式會社、
大倉土木株式會社
四十一 沖電気株式會社
四十二 岡山製本所
四十三 海外興業株式會社
四十四 偕行社工場
四十五 樺太汽船株式會者出張所
四十六 河野紙器製造所
四十七 横濱正金銀行東京支店
四十八 萬朝報社
四十九 臺湾商工銀行東京支店
五十 第一銀行
五十一 大日本信託株式會社
五十二 第三十六銀行
五十三 大東銀行
五十四 竹内金庫店工場
五十五 武市製材所
五十六 高木商店製作部
五十七 第一相互貯蓄銀行
五十八 靈山堂
五十九 総武銀行東京支店
六十 坪内硝子工場
六十一 熱帯産業株式會社
六十二 南洋郵帥加株式會社
六十三 植木製本所
六十四 葛原冷蔵株式會社
六十五 栗原紡織合名會社
六十六 群馬電力株式會社
六十七 安田銀行
六十八 八千代生命保険株式會社
六十九 松村伸銅所
七十 丸佐パルプ製造所
七十一 京成電気軌道株式會社
七十ニ ケーテー組製造所
七十三 不動貯金銀行
七十四 扶桑海上火災保険會社
七十五 深尾電線製造所
七十六 国際運送株式會社
七十七 小林製菓所
七十八 小松電気株式會社
七十九 小池銀行
八十 小西安兵衛商店
八十一 朝鮮銀行東京支店
八十二 帝國電燈株式會社
八十三 帝国製麻株式會社
八十四 帝国火災保険株式會社
八十五 帝国火災工業株式會社
八十六 淺野同族株式會社
八十七 西武鐡道株式會社
八十八 行政學會印刷所第二工場
八十九 三井諸會杜
九十 三越呉服店
九十一 三井諸會社
九十二 三田土ゴム製造株式會社
九十三 三村工場
九十四 南商店
九十五 芝浦製作所
九十六 尚工舎
九十七 信越電力株式會社
九十八 主婦之友社
九十九 平尾賛平商店東京工場
森村組
百一 森村同族株式會社
百二 森永製菓株式會社
百三 精工舎
百四 千住吾妻橋汽船會社
百五 住友銀行東京支店
第六節 個人の活動
第四章 勲労者
第一節 勲労者
第二節 東京市の勲労者
第一款 感謝状贈與者
第二款 表彰状交付者
第三款 特別手當贈與
第四款 震災同情會顯彰
第三節 警視廳の勲労者
第一款 殉職者
第二款 受賞者
第四節 軍隊の勲労者
第一款 近衛師團の勲労者
第二款 第一師團の勲労者
第五章 對災美談
第六章 災禍襍記
第一節 震火の荒び
第一款 各區焼失概況
第二款 気象との関係
第三款 建築物火事一般
第四款 古記典籍の焼失
第五款 名所古蹟の破壊
第二節 災波のうねり
第一款 地殻の垂直攣動
第二款 経済的影響
第三款 流言蛮語と宣傳
第四款 地震と建築
東京震災録
写真帖目次
大地震と被害
發霞時を紀念する中央氣象台の時計
大地震發表
東京市役所の被害
同上
同上
凱旋道路の龜裂
牛込東五軒町江戸川べりの地割れ
馬場先附近石垣の崩壊
九段坂上堀端の崖崩れ
和田倉門渡櫓の被害
崩壊せる丸の内の内外ビルヂング
麻布箪笥町の惨状
赤坂表町警察署の被害
四谷傳馬町通り
牛込揚場町の倒壊家屋
牛込改代町の潰家
小石川諏訪町附近
上野霊屋境内石燈籠の顛倒
下谷小野照神就附近被害家屋
九段遊就館の大崩壊
牛込陸軍士官學校前通り
麹町三番町の潰家
煉瓦塀の被害
避難火災
大地震直後の街路
街路上の避難者
山下橋附近より見たる日比谷方面の火災
延焼中の帝國劇場
宮城前貰湯よ6見たる神田方面の火災
火災によりて生じたる入道雲
宮城前の旗揚を埋めた罹災者の群れ
同上
震火後の惨駄
日比谷交叉點附近
警視廳焼跡
文部省焼跡
内務省焼跡
九段坂上より神田方面を望む
東京日日新聞社屋上より銀座方面及新橋方面を望む
東京日日新聞社屋上よわ芝方面を望む
飛行機上より見たる赤坂新町の焼跡
神田一ッ橋と如水會館焼跡
神田佛英和女學校焼跡
神田駿河臺下交叉點附近
神田駿河臺附近
神田淡路町よりニコライ方面
神田萬世橋驛附近
神田萬世橋より柳原方面
神田柳原附近
日本橋南十字路附近
日本橋電車交叉點附近
飛行機上より見たる日本橋通り
日本橋通り丸善書店の焼跡
日本橋第一相互保険會社屋上より日本橋方面を望む
同上より鞘町方面を望む
日本橋小傳馬町附近
日本橋魚河岸附近
京橋銀座通り
京橋尾張町交叉點附近
新橋停車場の残骸
木挽町農商務省の外壁
築地精養軒の焼跡
木挽町逓信省の残骸
木挽町三丁目附近
築地海軍参考館焼跡
築地居留地附近
飛行機上より見たる月島附近
芝愛宕山の愛宕塔焼跡
小石川砲兵工廠
同上附近
飛行機上より鰍光る上野公園附近
上野停車場焼跡
飛行機上より見たる浅草公園
浅草公園六區附近
浅草雷門附近
飛行機上より見たる淺草雷門附近
日本堤より見たる吉原大門
浅草橋附近より兩國方面を望む
向島言問附近艇庫
兩國回向院焼跡
飛行機上より見たる兩國附近
永代橋及其附近
深川澁澤倉庫の残骸
深川安宅町附近の焼野原
深川木場町
飛行機上より見たる焼跡
飛行機上より見たる日本橋附近
飛行機上より見たる銀座附近
飛行機上より見たる越中島糧秣廠附近
飛行機上より見たる麹町平河町附近
多数の惨死者を出せし場所
本所横網町安田邸内
同上
吉原公園内の池
浅草山谷堀今戸橋
不思議に焼失を免れたる建物
麹町上六番町東郷大將邸
浅草新谷町
日本橋平松町住友銀行
深川洲崎消防署
各區役所の焼跡と被害
麹町區役所焼跡
同上假事務室
神田區役所焼跡
同上假建物
日本橋區役所焼跡
同上假事務所
京橋區役所焼失跡
同上假建物
芝區役所焼跡
同上假事務所
麻布區役所
赤坂區役所
四谷區役所
牛込區役所
同上假事務所
小石川區役所
本郷區役所
下谷區役所假事務所
浅草區役所焼跡
同上假事務所
本所區役所焼跡
同上假事務所
深川區役所焼跡
同上假事務所
焼損せる橋
九段下粗橋
神田橋
京橋
新橋
厩橋
永代橋
焼けつヽあるあ茶ノ水橋
本所彌勒寺橋
神社佛閣の被害
神田明神焼跡
本郷湯島聖堂
芝虎ノ門琴平神社
浅草東本願寺焼失跡
向島牛島神社跡
向島三園神社
深川八幡神社
深川洲崎辮天祠跡
避難小屋とバラック
宮城前広場の罹災者假小屋と天幕
罹災者の假小屋(其一、宮城前)
同上(其二、日比谷公園)
同上(其三、日比谷公園の浴場)
同上(其四、半藏門前路傍)
同上(其五、一ッ橋如水會館裏手)
同上(其六、炊事の有様)
同上(其七、芝虎ノ門公園)
同上(其八、芝公園山門前)
同上(其九、四谷旭町)
同上(其十、新宿御苑内)
同上(其十一、九段下牛ケ淵公園)
同上(其十二、九段下牛ケ淵公園)
同上(其十三、上野公園内)
同上(其十四、三ノ輪附近)
浅草観音堂に於ける罹災者
月島所見
罹災者牧容バラック
同上
罹災者収容建物
同上バラック
同上
同上
退京する罹災者の群
芝浦より乗船する関西方面への避難者
同上
新宿驛
日暮里驛
新宿驛
芝浦
品川驛前
品川驛
飛行機上より見たる芝浦
救護
東京市役所門前
同上
東京市役所門内非常災害事務所
同上事務所内部
東京市役所構内炊出し
同上
新宿御苑内炊出し
下谷區役所炊出し
京橋區役所配給
下谷區役所蒲團配給
芝公園内見童デーの配給品
上野山下の湯呑所
新宿配給所
兩國配給所
芝浦の食糧品
同上
池之端博覧會揚跡傷病者収容
九段靖國神社境内救護所
大久保病院内傷病者収容
青山師範學校内救護所
宮内省救療班
深川岩崎邸内救護所
築地東京市施療病院
築地聖路加病院
青山師範學校内牧容迷児
青山學院内収容迷児
上野公園内託児所
右に同じ
千住署内の牧容鮮人
目黒競馬場内の収容鮮人
目黒競馬場内の鮮人収容状態
同上炊事
教育
慰安
上野公園避難者國民學校
臨時教室
日比谷公園音樂堂の罹災者慰安劇
同上見物の群衆
市中戒嚴
臨時飲食店
交通状態
九段下堀留橋附近
四谷見附
交番所
上野廣小路
日比谷公園内
御成門通り氷店
上野公園西郷銅像前
丸ノ内商業會議所附近
工兵隊の架橋工事
河川掃除
電車整理
道路修理
無賃電車の雑沓
扇橋附近の乗合船
乗合荷馬車
電車の混雑
爆破工事
浅草十二階爆破
同上爆破の烟り
同上爆破後
お茶ノ水崩壊箇所爆破工事
同上
灰燼片付け
常磐橋際底盤捨場
同上
神田川筋の灰儘
芝浦附近の灰燼運搬船
惨死者供養
本所被服廠内供養場
本所被服廠内納骨堂内部
東京府市聯合大震災死亡者追悼式場
同上齋壇
式場に於て追悼分朗読
呉服橋際供養塔
向島小梅附近供養塔
復興途上(假建築)
銀座通り
新橋芝口方面
小石川諏訪町方面
上野公園山下より見方る廣小路方面
上野公園より見たる浅草方面
本所深川方面
ニコライ堂上より神保町方面を望む
神田明神より秋葉原方面を望む
復興建築材料
同上
飛行機上より見たる芝浦食糧配給所
世相一斑
東京市設臨時市場
東京市設日用品市場
東京市設業平橋職業紹介所
簡易新橋食堂
九段上假設浴場
東京市役所内臨時理髪所
内閣文庫曝書
丸ノ内附近露店
右に同じ
一週年の市中と當日の催し物
東京市役所
日比谷交叉點
神田駿河皇下交叉點
神田須田町交叉點より南望
神田今川橋松屋呉服店前通り
日本橋白木屋前通り
日本橋三越呉服店屋上より月島方面を望む
京橋第一相互保険會社屋上より日本橋方面を望む
銀座二丁目
銀座尾張町交叉點
芝愛宕山上より東北を望む
上野廣小路交叉點
上野公園より浅草方面を望む
浅草駒形橋新規架設工事
浅草公園六區
新橋
日比谷公園内飲食店
日比谷公園内バラック
築地魚市
築地居留地
あ茶ノ水附近灰燼
駿河士嘗;ライ會堂
日比谷大神宮
神田明神
湯島聖堂
蠣殼町水天宮
芝愛宕神社
浅草東本願寺
深川八幡神社
和田倉門
東京市會議事堂に於て市長の挨拶
同上黙祷
被服廠一週忌祭壇
同上祭壇下左側
被服廠内祭壇
同上
総理大臣祭文
小石川傳通院供養
川施餓鬼
常日の催し火の用心宣傳
附図目次
震火災火流圖
大震後相模灘附近水深變化圖
東京復興計畫圖
東京防火地區指定圖

ツイート
お問い合わせ







  • 『東京震災録 [復刻版]』
  • 文生書院
  • 168,300円(税込)

カテゴリー一覧へ