1~5号/2巻1~4・10号/3巻1・2号/4巻2号(13冊)
鳥居徳三郎 18.5×12.7cm 【少汚 2巻1号の表紙版画はあるが附録版画欠】
新しく販売された絵封筒や占いトランプ、祝儀袋などの紹介
詩歌、短歌、かいち(嘉一、うたち)によるコラムなど各巻約16pぐらいの雑誌
さくら井屋
京都の新京極にあった京土産を扱っていたお店。
天保年間に桜井屋治兵衛が創業。
焼き物や、草双紙を扱っていたが、大正12年に起こった関東大震災以降は手刷木版画、封筒、便箋、祝儀袋、千代紙等を
創作、販売していった。その中でも小林かいち(小林うたち)がデザインした『さくら井屋の「現代的版画抒情絵葉書」』が
ヒットした。その後、かいちが手がけた絵封筒などは当時の女学生に指示されたいた。